スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月21日

報告3。

icon97こんばんはm(__)micon97










自給750円の価値すらないかもしれない男。










ふかたにです。










報告と言うほどでもないですが…。










ただ待っていたり
身体を動かすだけでは
運も向いてこないと思いますし
何より先行きが不安なので少しでも…。











…とicon53










始めたバイトも1週間を終え、だいぶ慣れてきましたが、
まだまだですね(・o・)










しかし!
少しずつ出来るようになってきてますしicon14










今はほとんどが午前中で終りなので午後にランニングしたりと










流れが社会人野球時代に戻ったみたいで
なんか頑張れてます!(^^)!










良い報告icon64が出来るようにみなさん祈っていて下さいね
m(__)m










P.S
少しずつ福岡を離れる選手もでてきて寂しくなってきましたが新たなスタートです。
どんな方向へそれぞれが進んでも元ワーブラーズ戦士達の応援
よろしくお願いしますm(__)m  


Posted by グランドスラム at 17:39Comments(2)思い!

2009年11月14日

現在の心境。

こんばんはm(__)m










就活中の男。









ふかたにです。









たまたま本屋さんで今の僕にピッタリ(12月に35歳になります)の…
(゜o゜)\(-_-)












本と出合ったので紹介します。










今現在
このままがむしゃらに突き進むか!?
右に行くのか!?
左に行くのか!?











迷っています。










ただ誰からも必要とされなくなれば
ユニホームを脱ぐ選択や
野球界と決別をする選択










をするつもりです。









評価は常に人がするものですし…。










ただ自分の中ではチームの消滅によって辞めてしまいたくはないので…!










もう少し悪あがきします!











選手達も新たなチームと契約が決まったり
トライアウトの為に準備したりする者もいます。











報告はまだできませんが新たな道に挑戦してる者もいます。










僕も彼等には負けませんよ!










ただ
特に来年ワーブラーズがあれば野球が出来ていたはずの選手で野球を諦めようと考えている数名の選手には










純粋に自分を見つめ直して野球をやりたい気持ちを奮い起こしてもらいたいです。










野球人はユニホーム着てるうちが華!
ですし。










契約してくれるチームがあるうちは野球やって欲しいです。










今回急にチームが無くなってしまいましたが
沢山の仲間
先輩方
後輩達
家族











が心配していろんな道を一緒に考えてくれてます。










そのほとんどは
高校・大学・社会人・プロ・アイランドラーグ…と
野球を通じて出会った人々です。










有り難い人々です。










僕の場合は
そういった仲間が増えたのは野球のおかげです。










僕にとっては
野球はそういう素晴らしいものを与えてくれました。










これからも何らかの形で野球に携われたらなと
思います。










長々すみませんm(__)m
  


Posted by グランドスラム at 19:38Comments(9)思い!

2009年11月14日

報告2。

おはようございますm(__)m










昨日、救済ドラフトで香川・長崎に指名された
それぞれ4名・2名の入団が決まりました。










新天地で
野球をできる
ユニホームを着れる
喜びを感じてプロ目指して頑張ってくれると思います。









応援よろしくお願いします
m(__)m
  


Posted by グランドスラム at 11:38Comments(1)思い!

2009年11月13日

報告1。

こんにちはm(__)m











四国・九州アイランドラーグのホームページにも出ていましたが









救済ドラフトで愛媛・徳島から指名された4選手が
正式に入団することになりました。










今後とも応援よろしくお願いします
m(__)m










それと新聞にも出ていましたが
山田投手が16日からロッテのキャンプに3日間テストに行くことになったみたいです。
良い結果になってほしいですね!










それと同じくロッテのキャンプに
川越さんも参加されるみたいです。
川越さんにも頑張って現役続けてもらいたいです。










ブログの第1回目でも書かせてもらいましたが
川越さんのブログに僕を紹介してもらったのがきっかけで僕もブログ初めましたし!










あと僕自身は全く何の進展も無く
以前厳しい状況ですが
月曜からバイトも始まりますし











最善の道を早く見つけたいと思います。
そちらの報告はまだまだ先になると思いますが
何とかブログの終わる年内には報告できるように頑張ります。
  


Posted by グランドスラム at 13:45Comments(0)思い!

2009年11月07日

野球maniaの日本シリーズ観戦記4

icon97こんばんはm(__)micon97










今日の日本シリーズ第6戦icon129ですが…。










今日も緊迫した好ゲームでした。









その中でも今日一番のプレーicon14と僕が思ったプレーは…icon53










6回表の松本外野手の走塁icon57です( ..)φメモメモ










一見、稲葉選手のエラーで失点icon15










と、なりがちですが…。










違います。










日本シリーズ観戦記1でも言いましたが、
野球にミスは付き物です。










それを逃さなかった松本選手の走塁!










そして当り前の事を当り前にプレーできるジャイアンツの徹底が素晴らしかったですね!










もし、あの場面3塁ベース前で走塁を緩めてオーバーランしようとしていたらホームに帰れなかったかもしれません。










そこを全く抜かない走塁をした松本選手は凄いですよ!
なかなかできません。










技術的に言えば3塁ランナーコーチ(緒方コーチ)の指示の徹底が普段から素晴らしいのだと思います。










3塁コーチがベースに近ければ近いほどクロスプレーです。(両手を上げていたりする場合は緩めても良い時ですが。)
更にしゃがみ込んで両手を使ってスライディングの方向を指示します。










今日の場合コーチャーズボックスをはみ出すほどホーム方向へコーチが3塁ベースから離れていました。










これを見た松本選手はボールの位置が確認できないにも関わらずあのような好走塁になった訳です。










これがレフト方向の打球ですとまた少し違った走塁になります。










序盤1-0の緊迫したゲームで次の1点をどっちが取れるか!










という内容の試合で…。










しかもミスを逃さない走塁での追加点!










勝負あり!!









でした。後はシーズン中通りの継投です。










素晴らしい今回の日本シリーズはジャイアンツが一枚上手でした!










野球って素晴らしいですね(^^ゞ










P.S
今回のブログで僕が思う野球を語らせて頂くのは最後です。
日本シリーズも終わり野球も一段落です。

来週からバイト始める予定ですし、何より就職活動しなくてはいけないので…。
報告がある時にはまた登場します。

また何かの形で野球を語ったり僕の日常を語ったりする場を探します。
またいつか必ず会いましょう\(~o~)/

  


Posted by グランドスラム at 21:18Comments(8)思い!

2009年11月05日

野球maniaの日本シリーズ観戦記3

icon97こんばんはm(__)micon97










今日の日本シリーズは典型的な投手戦icon57になりましたね
( ..)φメモメモ










野球ではよくあることですが、
一方の投手がリズム良く好投すると…icon53










対戦相手の投手もつられて好投するicon14という
典型的なパターンです。










その中で両投手が最高のピッチングをしている中で守りのミスが両チームとも出てしまいました
( ..)φメモメモ









ジャイアンツは
エラーでランナーを出しicon15エラーで得点を許してしまいましたicon15










ファイターズは
バントと決め付けたケースで初球に盗塁を許し
けん制悪送球でランナーを3塁へ進塁させてしまいました。

この場面捕手の動き(サイン)からのけん制ですので、絶対にけん制の場面でセンターの糸井外野手のカバーリングが遅すぎました。

恐らくショートかセカンドからけん制だよ!というサインを外野手にも送っていたはずです。

もっとチャージしてカバーに来ていれば3塁への進塁は防げていたかもしれません。

3塁に進塁を許したことにより内野が前進守備になり、結果論かもしれませんが、大道選手の打球がセンター前(ライト前かな?)に落ちてしまいました。

2塁にランナーが残っていれば内野は深く守る事が出来、
結果が変わっていたかもしれません。










9回の高橋選手のカウント0-2からのホームランicon14
9回裏の亀井選手の初球ホームランicon14
阿部選手のサヨナラホームランicon14icon14!!










凄すぎます(゜o゜)icon97   










野球って素晴らしいですねicon64
     


Posted by グランドスラム at 21:06Comments(3)思い!

2009年11月05日

野球maniaの日本シリーズ観戦記2

こんにちはm(__)m










早速、昨日の日本シリーズを振り返りますが!










昨日は日本ハム先発の八木投手が1・2回のピンチを凌いだ後の
3回表が試合の流れを大きく左右しましたね。










一昨日に初球の攻め方が日本ハムが優位と言いましたが
走塁面でも昨日の試合に出ました。










1アウトからセンター前で出塁した田中賢介内野手を1塁において
2番森本外野手が何とか右方向へ進塁打と1・2塁間への内野安打!










ここで1アウト1・2塁となり
次の3番稲葉外野手への初球!
田中選手の3盗が見事決まりました。









相手の隙を突く素晴らしい走塁です。










1・2塁とピンチを広げて稲葉選手との対戦に集中しすぎた
高橋尚成投手の隙を完全に突きました。










巨人の西山バッテリーコーチは
『ヒサは走者が二塁にいる時、2球目以降はしっかりするのに初球にぼーっとするとこがある。そういうデータがいってるんじゃないか』
と言っています。










日ハム的にはしてやったりですね。










そこでまた稲葉選手が粘って四球を取り










四球のあとの初球という野球のセオリーとは言え
高橋信二選手の初球2点タイムリー!!









これで主導権を握りました( ..)φメモメモ










終盤のジャイアンツの追い上げも凄かったですし、
今日も緊張感の途切れない観ている方も疲れる試合になると思います。










P.S
山本君お手紙ありがとうm(__)m
みんな応援してくれているんだとあらためて感じましたm(__)m  


Posted by グランドスラム at 15:08Comments(2)思い!

2009年11月04日

野球maniaの日本シリーズ観戦記1

icon97夜分遅くにすみませんm(__)micon97










沢山のicon57応援コメントicon57ありがとうございます
m(__)m










残された時間…icon53










初志貫徹!icon14










野球の素晴らしさicon64&奥深さface08をお伝えします
( ..)φメモメモ










しかし、僕自身もまだまだ勉強の身ですので、あくまでも僕が勝手に感じる事をお伝えします
(^^ゞ










今シリーズは本当に素晴らしいシリーズですね!










特に今日は東京ドームでのゲームicon129という事で凄い試合になりました
(゜o゜)










野球には失投・エラー・凡打・判断ミスなど技術的な面から精神的な面まで様々なミスがあります。










それを減らす為に練習したり、ミーティングしたり…。










試合の為の準備をします。










試合では相手のミスを逃さないために

打者なら投手を研究して、
どういう場面ではどのような球種・コースに投げてくる傾向があるとか
首を振ったらどういう球種が多くなる傾向があるとか
投球時のクセ
などいろいろ研究します。

投手も
打者有利のカウントではどういうバッティングをしてくる傾向があるとか
追い込まれたらどんなバッティングをしてくる傾向があるとか
ランナーを置いた時はどんなバッティングをしてくる傾向があるとか
様々な視点・観点から相手を研究します。










そんな中で巨人が2勝1敗とリードしていますが、
僕個人的には初戦から日本ハム打線の初球(ファーストストライク)からのフルスイングが
素晴らしいと思っています
( ..)φメモメモ










しっかり相手投手の傾向と対策を練っている証拠ではないかと僕は思います。











もしかしたらある程度巨人のリリーフ陣とも対戦しましたし、
あす以降日本ハムが劣勢をひっくり返すかもしれませんよ
(^^)v
  


Posted by グランドスラム at 00:41Comments(2)思い!

2009年11月02日

目標!?

icon97こんにちはm(__)micon97



ここへきて3日連続です(^^ゞicon10



選手の中には早くに目標を見つけてicon53行動に移してる者や…。



新しいチームにチャンスicon14をもらった者。



まだ野球を諦める事が出来ずにトライアウトを受けようと思っている者。




様々ですが…。



皆、頑張っていますicon57



僕ももちろんその一人ですが…。


正直厳しいですね。



しかし、そんな中
今日も身体は動かしましたよicon14



今津運動公園でうめさんこと山下コーチとランニング・キャッチボールをしました。


みんな思う所は色々あると思いますが、またどこかでユニフォームが着れる事を信じて来年の為の自主トレは続けています。



特に来年行き先が決まった選手達には11月の練習は自分に甘えずやって欲しいと思います。


野球選手ユニフォーム着ているうちが華ですからね。


みなさんも発破掛けてやって下さいm(__)m



P.S
応援してくれる方々も多く、ブログ続けたい気持ちはありますが、時に誹謗中傷的な言葉も貰いましたし、レッドワーブラーズとの契約が切れる12月末日をもって卒業しようと思います。  


Posted by グランドスラム at 13:51Comments(8)思い!

2009年11月01日

日本シリーズ

こんばんは


みなさん沢山の温かいコメントありがとうございますm(__)m


2月からブログやってみて良かったですm(__)m


みなさんの応援とても有難かったですm(__)m


僕もみなさんと一緒に今後のワーブラーズOB達を
応援していきたいと思いますm(__)m


ところで日本シリーズ面白いですね!


この舞台にワーブラーズOBやアイランドリーガーたちが
いつの日か立って欲しいですね
m(__)m


  


Posted by グランドスラム at 21:01Comments(2)思い!