2009年08月13日
歩み5
こんにちはm(_ _)m
佐世保へのバス移動中
寝れず
新聞も二社分熟読し
流れているベンジャミンバトンを何となく観ています
m(_ _)m
な!男
ふかたにです。
久しぶりの歩みの続きです!!
実質的には高校3年で
試合に出させてもらうようになり
四番キャッチャーを任されることとなりました
(^^;)
春の県大会を東海第五に負けて…。
ちなみにこの県大会の優勝校の福岡第一がその後の九州大会で優勝しました!
その後
福岡の夏の前哨戦とも言えるNHK杯の八女地区予選!
6チーム中2チームがその上の筑後地区大会の出場権をかけての試合!
準決勝で西日本短大付属との試合!
点数はよく覚えてませんが勝ち(^-^)v
みんなで優勝したかのように喜んだのを覚えています!!
ご存知の方も多いとは思いますが
この年の西日本短大付属は夏の甲子園で全国制覇したので
この試合が公式戦最後の敗戦だったはずです。
その試合実はホームラン打ってましたヽ(^^)
実はっていうのは自分自身
高校時代の数少ないホームラン(3年だけで10本塁打)の1本。
しかも公式戦なのに忘れていて、
今年はじめの高校のOB会に
当時の監督さんがDVDを見せてくれて思い出しました(^^;)
そして筑後地区大会も勝ち進みNHK杯本戦をかけた
準決勝!柳川戦
筑後地区2チーム
福岡地区2チーム
北九州地区2チーム
筑豊地区2チーム
の8チームで本戦を戦います。
夏の大会では各地区4チームの計16チームがシード校として各パートに分かれるため夏直前のこの大会は特に各地区盛り上がります!!
で…柳川戦!
今日はこの辺でm(_ _)m
次回は少し悲しい
○| ̄|_お話…です。
P.S
リクエストのあった社会人までなかなか進まなくてすみません
m(_ _)m
お初の方はカテゴリーの野球の歩みで1〜読んでいただければと思います!!
佐世保へのバス移動中
寝れず
新聞も二社分熟読し
流れているベンジャミンバトンを何となく観ています
m(_ _)m
な!男
ふかたにです。
久しぶりの歩みの続きです!!
実質的には高校3年で
試合に出させてもらうようになり
四番キャッチャーを任されることとなりました
(^^;)
春の県大会を東海第五に負けて…。
ちなみにこの県大会の優勝校の福岡第一がその後の九州大会で優勝しました!
その後
福岡の夏の前哨戦とも言えるNHK杯の八女地区予選!
6チーム中2チームがその上の筑後地区大会の出場権をかけての試合!
準決勝で西日本短大付属との試合!
点数はよく覚えてませんが勝ち(^-^)v
みんなで優勝したかのように喜んだのを覚えています!!
ご存知の方も多いとは思いますが
この年の西日本短大付属は夏の甲子園で全国制覇したので
この試合が公式戦最後の敗戦だったはずです。
その試合実はホームラン打ってましたヽ(^^)
実はっていうのは自分自身
高校時代の数少ないホームラン(3年だけで10本塁打)の1本。
しかも公式戦なのに忘れていて、
今年はじめの高校のOB会に
当時の監督さんがDVDを見せてくれて思い出しました(^^;)
そして筑後地区大会も勝ち進みNHK杯本戦をかけた
準決勝!柳川戦
筑後地区2チーム
福岡地区2チーム
北九州地区2チーム
筑豊地区2チーム
の8チームで本戦を戦います。
夏の大会では各地区4チームの計16チームがシード校として各パートに分かれるため夏直前のこの大会は特に各地区盛り上がります!!
で…柳川戦!
今日はこの辺でm(_ _)m
次回は少し悲しい
○| ̄|_お話…です。
P.S
リクエストのあった社会人までなかなか進まなくてすみません
m(_ _)m
お初の方はカテゴリーの野球の歩みで1〜読んでいただければと思います!!
2009年07月02日
歩み4


久々の歩み

高校3年になると…

とにかくがむしゃらに甲子園


学校が実験・実習などが大変だった分
朝練したり…
放課後も遅くまで練習したのを
思い出します!(^^)!
私立の強豪校のみなさんは相手にしていなかった(>_<)

かもしれませんが(゜o゜)

当時福岡の南部地区はとにかくレベルが高かったですよ(^O^)/
僕が高校1年の時は
15森投手の出身校でもある西日本短大付属
通称


2年時は
10荒川内野手の出身校で伝統校の柳川(前、柳川商)
通商

なんと言っても3年時は
八女工業のお隣の高校!
西短が


八女市をはじめ筑後地区は相当盛り上がった

あれ(?_?)
遠まわしに3年の夏


甲子園に出ていないのバレバレ

しかし…

次回は高校時代の自慢話

では(^_^)/~
P.S
いつもなかなかコメント返せていない

明日コメント

みなさんに返事書きます(^^ゞ

よろしく

2009年05月28日
歩み3
お疲れ様ですm(_ _)m
明日からの3連戦へ向けての練習も終わりました
m(_ _)m
とにかく全員野球で勝ってみなさんに喜んでもらいたいです
ヽ(^^)
そこで歩み2の続きです
φ(._.)メモメモ
高校2年の夏のデビュー戦ですが…(゜Д゜)!!
チームは8鬼西村外野手の母校で強豪校の
東福岡にコールド負けしてしまいました
(^^;)
僕自身は2塁打を含む
4打数2安打でしたが
3年生の最後の夏が終わったので全然嬉しくなかったのを覚えています
(>_<)
1つ上の先輩方の世代は結構強かったので県大会(ベスト16)を十分狙えるチームだったので…。
あの頃から僕の頭の中の野球の比率がMAXになったかな(^^;)
では今日はこの辺で
ヽ(^^)
明日からの3連戦へ向けての練習も終わりました
m(_ _)m
とにかく全員野球で勝ってみなさんに喜んでもらいたいです
ヽ(^^)
そこで歩み2の続きです
φ(._.)メモメモ
高校2年の夏のデビュー戦ですが…(゜Д゜)!!
チームは8鬼西村外野手の母校で強豪校の
東福岡にコールド負けしてしまいました
(^^;)
僕自身は2塁打を含む
4打数2安打でしたが
3年生の最後の夏が終わったので全然嬉しくなかったのを覚えています
(>_<)
1つ上の先輩方の世代は結構強かったので県大会(ベスト16)を十分狙えるチームだったので…。
あの頃から僕の頭の中の野球の比率がMAXになったかな(^^;)
では今日はこの辺で
ヽ(^^)
2009年05月27日
歩み2


練習から帰ってきて寝てしまいました(-_-)zzz
僕は工業高校の土木科へ入学して…(^^)/
普通に甲子園を目指す高校球児として
文武両道の生活を送っていました!(^^)!
実験や実習・製図などホント忙しい
そして男だらけの高校生活でした(^^ゞ
野球部では1年生の時はランニング

2年生から少しずつ練習試合

2年生の夏の予選

背番号17で4番デビューしました(^^)v
結果は……(゜o゜)
今日はこの辺で(^_^)/~
では(^^)/
P.S
今日はマジ疲れ

( ..)φメモメモ
2009年05月26日
歩み1


何度かに分けて自分の野球の歩み

僕は小学4年


中学・高校と…(゜o゜)

最上級生になってからやっとレギュラーになる

野球人生でした(ToT)/~~~
最上級と言っても部員がめちゃめちゃ多いような
チームでもなかったので、レギュラーになれたようなもんですが(T_T)/~~~
小学校のチームでは僕がいた時は弱かったので…

中学で硬式をやろうとか
ましてや誘われることもなく…。
好きな野球を続ける為に、中学の野球部に入りました(^^)v
高校でも先ずは将来の事

自分には背伸びした高校

ミラクルで合格

今日はこの辺で(^_^)/~