2009年11月04日
野球maniaの日本シリーズ観戦記1


沢山の


m(__)m
残された時間…

初志貫徹!

野球の素晴らしさ


( ..)φメモメモ
しかし、僕自身もまだまだ勉強の身ですので、あくまでも僕が勝手に感じる事をお伝えします
(^^ゞ
今シリーズは本当に素晴らしいシリーズですね!
特に今日は東京ドームでのゲーム

(゜o゜)
野球には失投・エラー・凡打・判断ミスなど技術的な面から精神的な面まで様々なミスがあります。
それを減らす為に練習したり、ミーティングしたり…。
試合の為の準備をします。
試合では相手のミスを逃さないために
打者なら投手を研究して、
どういう場面ではどのような球種・コースに投げてくる傾向があるとか
首を振ったらどういう球種が多くなる傾向があるとか
投球時のクセ
などいろいろ研究します。
投手も
打者有利のカウントではどういうバッティングをしてくる傾向があるとか
追い込まれたらどんなバッティングをしてくる傾向があるとか
ランナーを置いた時はどんなバッティングをしてくる傾向があるとか
様々な視点・観点から相手を研究します。
そんな中で巨人が2勝1敗とリードしていますが、
僕個人的には初戦から日本ハム打線の初球(ファーストストライク)からのフルスイングが
素晴らしいと思っています
( ..)φメモメモ
しっかり相手投手の傾向と対策を練っている証拠ではないかと僕は思います。
もしかしたらある程度巨人のリリーフ陣とも対戦しましたし、
あす以降日本ハムが劣勢をひっくり返すかもしれませんよ
(^^)v
Posted by グランドスラム at 00:41│Comments(2)
│思い!
この記事へのコメント
はじめまして。
ファイターズファンです。
今日の試合で凹んでいたところ、
「スポーツナビ」のブログ紹介欄からおじゃましました。
ありがとうございます。
専門家の方のこのような記載(とくに終わりの6行)を拝見できて、
とてもうれしいです。
なんだか、まわりが温かくなって
希望の光が見えてきた感じです。
なんとしても札幌に戻って第六戦がたたかえるように、明日明後日全力で応援します。
ご承知でしょうけれど、ハムにも来季、徳島インディゴソックスの荒張裕司選手が入団されます。
ぜひ、がんばってください。応援しています。
ファイターズファンです。
今日の試合で凹んでいたところ、
「スポーツナビ」のブログ紹介欄からおじゃましました。
ありがとうございます。
専門家の方のこのような記載(とくに終わりの6行)を拝見できて、
とてもうれしいです。
なんだか、まわりが温かくなって
希望の光が見えてきた感じです。
なんとしても札幌に戻って第六戦がたたかえるように、明日明後日全力で応援します。
ご承知でしょうけれど、ハムにも来季、徳島インディゴソックスの荒張裕司選手が入団されます。
ぜひ、がんばってください。応援しています。
Posted by まる☆ at 2009年11月04日 02:57
まる☆さん
こちらこそはじめまして。
コメントありがとうございます。
巨人もファームから素晴らしいですが
日本ハムも負けず劣らず素晴らしいファームから指導をされています。
僕自身も同じ社会人の東海地区で現役でもお世話になった岩下さんがバッティング投手でおられたり
僕が入団した当時の九州のスカウトされてた福良さんや
僕がブルペン捕手している時に色々アメリカから日本の野球を幅広く教えて頂いた吉井さんがおられたり
と身近に感じる球団でもありますし良い日本シリーズになって欲しいです。
徳島インディゴソックスから入団した荒張裕司選手も是非応援してやって下さい
m(__)m
こちらこそはじめまして。
コメントありがとうございます。
巨人もファームから素晴らしいですが
日本ハムも負けず劣らず素晴らしいファームから指導をされています。
僕自身も同じ社会人の東海地区で現役でもお世話になった岩下さんがバッティング投手でおられたり
僕が入団した当時の九州のスカウトされてた福良さんや
僕がブルペン捕手している時に色々アメリカから日本の野球を幅広く教えて頂いた吉井さんがおられたり
と身近に感じる球団でもありますし良い日本シリーズになって欲しいです。
徳島インディゴソックスから入団した荒張裕司選手も是非応援してやって下さい
m(__)m
Posted by グランドスラム at 2009年11月04日 08:35