野球maniaの日本シリーズ観戦記1
夜分遅くにすみませんm(__)m
沢山の応援コメントありがとうございます
m(__)m
残された時間…
初志貫徹!
野球の素晴らしさ&奥深さをお伝えします
( ..)φメモメモ
しかし、僕自身もまだまだ勉強の身ですので、あくまでも僕が勝手に感じる事をお伝えします
(^^ゞ
今シリーズは本当に素晴らしいシリーズですね!
特に今日は東京ドームでのゲームという事で凄い試合になりました
(゜o゜)
野球には失投・エラー・凡打・判断ミスなど技術的な面から精神的な面まで様々なミスがあります。
それを減らす為に練習したり、ミーティングしたり…。
試合の為の準備をします。
試合では相手のミスを逃さないために
打者なら投手を研究して、
どういう場面ではどのような球種・コースに投げてくる傾向があるとか
首を振ったらどういう球種が多くなる傾向があるとか
投球時のクセ
などいろいろ研究します。
投手も
打者有利のカウントではどういうバッティングをしてくる傾向があるとか
追い込まれたらどんなバッティングをしてくる傾向があるとか
ランナーを置いた時はどんなバッティングをしてくる傾向があるとか
様々な視点・観点から相手を研究します。
そんな中で巨人が2勝1敗とリードしていますが、
僕個人的には初戦から日本ハム打線の初球(ファーストストライク)からのフルスイングが
素晴らしいと思っています
( ..)φメモメモ
しっかり相手投手の傾向と対策を練っている証拠ではないかと僕は思います。
もしかしたらある程度巨人のリリーフ陣とも対戦しましたし、
あす以降日本ハムが劣勢をひっくり返すかもしれませんよ
(^^)v
関連記事